一年間、ありがとうございました!!

猛ダッシュで駆け抜けた1年。

ようやく立ち止まって振り返ってみれば、沢山の生徒とその父兄、指導員に囲まれていました。

 

『こんな私に…』

反省の気持ちと感謝の気持ちが入り混じりっています。

表裏一体なのかもしれません。

 

 

 

生徒の皆様へ

厳しい稽古によく耐えて、こんな若い指導者に1年間ついて来てくれてありがとうございました。

大人の方も子どもの方も、驚くほどの技術進歩があったと思います。

それは私の指導力故ではなく、陰ながら応援してくれていたご家族や仲間のサポートと皆様が努力した結果に与えられた賜物です。感謝します。

 

技術的な事だけではありません。

私の語りかけに対するあなた達の『ハイッ』という素晴らしい返事。

シビれます。いつも眠気眼だった幼少年達が、いまでは眼力に吸い込まれるほどです。

 

稽古の時のあなた達は最高にかっこよくて、美しいと思います。

 

 

保護者の皆様へ


未熟な私に大切なお子様方を預けてくださって本当にありがとうございました。

 

 

お忙しい中、週3~4回の稽古に見送り、お迎えして、

ただでさえ沢山汚してくる子どもの洋服に加え、空手衣なんていうカサばる洗濯物が増えて、

防具一式を子どもの変わりに準備して、

急な発熱、感染症、etc…

 

数え上げたらキリがありません…。

 

でも、そんな皆様のサポートのおかげでお子様は大変よく成長されました。

また、お子様へのサポートは、間接的に私や道場に対するサポートにもなりました。

主体的に企画を立てて頂いたり、道場の宣伝など実務的な事でもご迷惑おかけしました。

ご尽力に改めて感謝します。

 

余談ですが、つい先日、自分が赤ん坊の頃から小学3年生頃までの写真やら母子手帳、保育園との連絡ノートを母が送ってきてくれました。幼少時代の私はずいぶんと可愛がられて育ったようです。

とっても愛されて育ててもらったのに、私は子ども達に優しくないなと凹んでしまいました…。

確かに情熱を込めて指導をしているわけですが、やはり優しさが足りない…。

来年は愛情いっぱいで指導ができますように…。お祈りします…。

 

来春からは、稽古日増、合宿参加、大会係員のお願いなど皆様のサポートが更に必要になってしまうかもしれませn…。心苦しいのですが、どうにかこうにかお力添えを頂けますよう、よろしくお願い致します。

 

本当にありがとうございました。

また来年からもよろしくお願いします。

 

杉並空手道クラブ聖基館

代表・主席指導員 池谷正基

 

コメントをお書きください

コメント: 4
  • #1

    北川です。 (火曜日, 31 12月 2013 22:50)

    こちらこそ、1年間・・・いえ半年間大変お世話になりました。
    半年間弱が倍に感じるほど、濃密な空手ライフでした!
    確かに先生の指導は厳しい~と感じることもありますが、子供は案外利口。
    大人以上に人を見てる部分があるので、先生の厳しいながらも深い愛情のある真っ直ぐな指導を素直に受け止めている気がいたします。

    琥太郎に、「来年はもっと厳しくなるらしいけど大丈夫?」と聞いたところ、「俺、全然大丈夫!!」と威勢の良い答えが返ってきました。
    親心としては、その気合を少し勉強に向けてくれたら・・・とも思ったりもしますが(泣)

    来年も何卒よろしくお願いいたします。
    良いお年をお迎えください!!

  • #2

    suginami-karateclub (水曜日, 01 1月 2014 12:16)

    こたまま

    ありがとうございました。
    私も子ども達も、お母様も、走って走って、束の間の休息中。
    しっかり安んで11日からの稽古までにヤル気と体力を十分に蓄えられますように。

    空手の強い高校に行くために、いつか受験勉強を頑張る日が来るでしょう(笑)

    愛情一献、本年も責任を持って指導にあたらせて頂きます。
    よろしくお願いします。

  • #3

    岡村ブラザーズ母 (金曜日, 03 1月 2014)

    明けましておめでとうございます。

    昨年は大変お世話になりました。

    大ちゃんママに誘われての体験で、池谷先生の素晴らしい指導に惚れての入会(^.^)

    池谷先生でなければ、空手の世界を覗く事は無かったと思います。

    今やブラザーズは 歩く道みちに形、鏡を見てはポーズ。空手は生活の一部となっています(笑)

    今 身につける事は一生の宝になると重います。

    益々の厳しい御指導を宜しくお願いします(笑)

  • #4

    suginami-karateclub (金曜日, 03 1月 2014 11:33)

    おかまま

    大変恐縮ですm_ _m
    おか兄弟が和田中央児童館の稽古に初めて来た時のこと、よく覚えています。

    『空手』は継続して、生活の一部になって、そこから『空手道』になります。
    この道に入ってきてくれた事、嬉しく思います^^

    この道に終わりはありません…。険しい道でもあります…。
    しかしそのぶん得られる物も多いと信じています。


    同じ道を行く同志として、これからもよろしくお願いします^^